腰壁シートの施工をさせて頂いたお客様にご感想を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
ご感想を掲載することをご承諾頂いたことに感謝いたします。
壁紙への猫の爪研ぎでお困りだったのですが、腰壁シートの効果はどうだったのでしょうか・・・
腰壁シートについてインタビューさせて頂きました!
壁での爪研ぎが大好きで、ダンボールの爪とぎや爪研ぎばしらを用意しても壁での爪とぎはやめてくれず、階段の上や椅子の下などちょっと人目につかないところで気がつくとガリガリとやってしまい、毎日床にベガみのクズが落ちている状態でした。
ライトスペースさんが一番良心的な料金だったことと、そして、安い理由は中有間マージンを取ってないからという事がはっきりホームページで書いてあって、非常に明朗会計だったので決めました。
「ペット用に強化した壁紙と腰壁シートがありますよ。腰壁シートは強化した壁紙の2倍のお値段です。」
というところまでは、どちらの業者様でもおしえてくれたのですが、ライトスペースさんだけが「強化した壁紙は強いけど、もって10年くらいですよ。しかし腰壁シートは、爪とぎそのものをしなくなるので予算があるようでしたら長い目で見て腰壁シートの方がいいですよ。」とういうところまでアドバイスいただけたので、そのアドバイスを元に決めました。
それと、見た目上のアドバイスということでは、錦織さんに「床の色と合わせるといいですよ」
とアドバイスしてもらって実際の施工例の写真なども見せていただいて、それが非常に参考になりました。
例えば、机や椅子を運んで運んでぶつけたり、スーツケースをドンッとぶつけたりとか、あとうちは玄関にペットが脱出しないように低い柵を置いているのですが、そこをまたいで入ってこないといけないんですね。
そこをまたぐ時に靴の底を壁にドンッとぶつけてしまう。
うちは子供が男の子もいるので、そのような事が良くあるんですね。
そこが腰壁シートになっているので泥靴の後をつけよう、が水拭きでオッケーなのでここが壁紙だと思うと怖いです。
今後とも腰壁シートをよろしくお願いします!